トップページ 許認可申請 土木設計管理 建築設計監理 リスクコンサルタント パソコンサポート
瀬尾事務所

ソースの表示ができない、gifやjpegがbmpになる

 トップページ > パソコンサポート > パソコントラブルQ&A > インターネットQ&A > ソースの表示ができない、gifやjpegがbmpになる
  許認可申請
  土木設計管理
  建築設計監理
  リスクコンサルタント
  パソコンサポート
 

PC サポート 出張サポート料金
 困ったときのPC サポート
 出張パソコンスクール
 PC 無料サポート
パソコンサポート掲示板
パソコントラブルQ&A
HD交換 PC トラブル回避プラン
宅配ハードディスク交換
 PC ハードディスク交換料金表
 ディスクの容量不足とは
通販ショップリンク | リンク集

   
  リンク集
  お問い合わせ
サイトマップ
   
  無料メールアドレス
 

ドメイン取得と管理

 
留学に海外旅行保険
 
登山に国内旅行保険
  ハイキングにレジャー保険
 
コリンズ CORINS登録代行は行政書士へ
   
    インターネット メール ソフトウエア ハードウエア  
             
  Q002 IEでソースの表示を選んでも何もおきない、gifやjpegがbmpでしか保存出来ない
 

Internet Explorerで画像を右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選べば、その画像を自
分のハードディスクに保存できます。通常、「名前を付けて画像を保存」のダイアログでの「フ
ァイル名」はその画像のファイル名、「ファイルの種類」の欄は元画像と同じ形式が表示される
はずです。
 ところが、「ファイル名」には「無題」と表示され、「ファイルの種類」はBMP形式しか選べな
くなってしまうことがあります。また同時に「表示」メニューで「ソース」を選んでも、HTMLソ
ースが表示できない現象も起こることがあります。

このような症状の原因は、キャッシュファイル破損の可能性が高いです。この現象はキャッシュ
ファイルを削除することで解消できます。IEの「ツール」メニュー(またはコントロールパネル)
で「インターネットオプション」を選び、「全般」タブにある「インターネット一時ファイル」
の「ファイル削除」ボタンと、「履歴」の「履歴のクリア」ボタンをクリックすれば、ファイル
を削除できます。

Q&Aで解決できない疑問・質問は →パソコン質問掲示板へ


 

ハードディスク容量不足などパソコンのトラブルは、パソコンサポートで
出張サポート料金のお問い合わせ、出張パソコン教室の申し込みはこちら

   
 
 合資会社瀬尾パソコンサポートトップページへはhttp://パソコンサポート.jpでダイレクトにアクセスできます。
 →日本語ドメイン名のアクセス方法  →
ノートPCの宅配ハードディスク交換サービスはこちら
             

保険代理店検索 121search
総合WEBサーチ 12up-search
瀬尾事務所 徳島県徳島市中徳島町2丁目15
Copyright (C) 2002-2004 SENO&Associates . All Rights Reserved.
last update: 03/06/05 19:20